当社専門技術者による
2次元図面化 及び 3次元データ化

お預かりしたアイデアやイメージを、当社の専門技術者によって図面化し、データ化します。

3次元データを確認修正後

Autodesk Viewer (オートデスクビューワー)3D PDF
にて3次元的に立体図を確認することが出来ます!また、3Dデータ化によって色々な角度、細部、内部まで図面化することにより、特許、実用新案等の申請書に使えます。

3Dプリンター、光造形、機械加工、職人手加工

修正された3Dデータを、機械や職人の手によって成型していきます。

商品化・製品化・具現化

医療品
便利機能品
清掃品
防災品
乳児用品
健康美容関連品
食品関連
スポーツ品
OA機器
ペット品
モーター関連品
広告関係
お客様が発売元、特許、意匠権の関係上、当該商品は記載せずイメージ写真を掲載しております。

当社の強み(説明)

あなたのおもい付きやアイデアを直ぐに3Dデータ化します。

従いまして商品の全体イメージを確認することから細部~内部まで透明化が可能になり、更に自分の思い通りに設計変更が可能になります!

あなたの思い描いたアイデアを国内約150工場、海外300工場によりご満悦した商品化が実現します!

勿論秘密保持契約を直ぐに取り交わしますので模倣されずに安心です。
※ご注文・お問い合わせは、お電話やメールにて承っております。
※個人情報の取扱いについては、プライバシーポリシーをご覧下さい。

お客様の声

  • 医療品を開発したお客様

    今までに無い製造方法で商品化していただきました。コスト、品質希望通りで15年続くロングラン商品となっております。
  • 便利商品のアイデアを考案したお客様

    従来高価な商品だったものが買いやすい商品に作り替えてもらい感動しています!
  • 清掃商品を販売しているお客様

    商品群に新アイテムが増えお陰様で売り上げが右肩上がりしています、感謝の念に堪えません!
  • 防災品を商品化ているお客様

    昨今、様々な自然災害が起きていて今までに無かった防災品が出来上がって満足しています。これからもよろしくお願いします。
  • 乳幼児品

    低反発スポンジ、高弾性スポンジに開発素材を組み合わせた商品は消費者様から助かったと感想を頂きました。次のバージョンも考案中なのでまた相談しますね。
  • 美容用品

    使い捨てだった商品が洗って繰り返し使える商品になりまして少しでも地球環境に貢献してると自負しております。
  • 食品関係

    従来のものは順調です。また地球環境の変動により、品種改良によって水耕栽培が可能な野菜が増えておりますので今後もご相談させていただきます。
  • スポーツ

    従来商品をコンパクト化にしたことにより様々なシーンで使える商品となり販売数が伸びていて今後が楽しみです。
  • OA機器関係のお客様

    3次元データ化にしていただいて細部の箇所の改善効果が可能な商品になり感動しました!
  • ペット商品の発売者

    今までに無い特許商品となってから23年以上のロングラン商品になっております。。
  • 自動車部品をご依頼されたお客様

    顧客から自社で不可能な加工品依頼が有ったが可能になりまして東京総合化成品に相談して良かった。
  • テレビCM撮影用のスポンジ製品を頼まれたお客様

    CM撮影日が決まっていて切羽詰まっていたが加工方法を工夫して頂き撮影日に間に合い助かった!

コラム

  • 導入事例で比較するシリコンゴム会社の見極め方
    導入事例で比較するシリコンゴム会社の見極め方

    導入事例で比較するシリコンゴム会社の見極め方

    2025年11月20日AIによる概要
    導入事例を重視するなら、シリコンゴムを採用した製品の実績や評価を公開している会社を優先しましょう。用途別の耐久試験結果や加工実績、納入先の業界、アフターサービスの対応事例があると安心です。技術相談で具体的な課題を伝え、最適な材料配合や成形条件の提案を受けることが成功の鍵になります。見積り比較やサンプル評価で物性や色味を確認し、納期短縮や量産時の品質保証体制、国際規格対応の有無もチェックしましょう。カスタムカラーや耐熱温度、硬度範囲の対応力が高い会社は設計の自由度を広げます。
  • ゴム素材と会社選びのコツ
    ゴム素材と会社選びのコツ

    ゴム素材と会社選びのコツ

    2025年11月21日AIによる概要
    製品設計でゴムを採用する際、材料特性と加工実績を持つ会社選びが成功の鍵です。耐熱性や硬度、耐薬品性などの物性確認に加え、試作対応や量産体制、品質管理の有無を比較しましょう。見積りやサンプルで性能を確かめ、納期やアフターサービスも重視すると長期的な信頼関係が築けます。環境規制や認証対応、コスト提案の柔軟性も確認し、技術相談で最適な配合や成形方法を引き出せる会社を選びましょう。初回は小ロットで試すのがおすすめです。
  • ゴム素材で差をつける会社選びのポイント
    ゴム素材で差をつける会社選びのポイント

    ゴム素材で差をつける会社選びのポイント

    2025年11月22日AIによる概要
    製品設計でゴムを採用する際は、用途に合わせた材料選定が重要です。耐熱性や硬度、耐薬品性などの物性を明確にし、試作から量産まで対応できる会社を選びましょう。医療や電子、自動車分野での実績RoHSやISOなどの認証の有無も信頼の目安です。金型設計や成形設備の充実度、表面処理や硬度調整のノウハウは品質に直結します。見積りやサンプルで性能を比較し、試験データの提示を求めることが失敗を防ぎます。技術相談で最適な配合や成形条件を引き出せるパートナーが長期的なコスト削減につながります。

会社概要

会社名
有限会社 東京総合化成品
所在地
〒158-0082 東京都世田谷区等々力4-13-19
TEL
03-3703-7739
FAX
03-3703-7767
設立
2002年10月11日
国内協力企業
約120箇所
国外協力企業
約330箇所
事業内容
合成樹脂、ゴム、プラスチック、発泡素材の成型加工品および切削加工品の企画、製造、販売並びに輸出入
製造コーポレートサイトはこちら